「フィッシングショー」 のアーカイブ

2014.02.11(火)

フィッシングショーOSAKA閉幕

大雪の影響が心配されたフィッシングショーOSAKA2014。
交通機関への影響はありましたが、無事に終了することができました。

ご来場いただいた皆様。
エバーグリーンブースへ足を運んでいただいたファンの方々。

 ありがとうございました。

 

 

今回のフィッシングショーでは僕の「秘密の部屋」を展示させて
いただきました。
(国際フィッシングショーでも展示予定) 

 

 

プロトロッド、メインタックル、工具、塗料、ガイド、スレッドなど
ロッドスタンドと椅子以外すべて私物です。

 

そして、この部屋から誕生していくもの・・・

 

 

エバーグリーンニューブランド「FACT」。(ファクト)

このFACTについては改めて紹介したいと思います。

 

雪の影響でフィッシングショーに行けなかった方へ
写真ですが楽しんでください。

 

 

最後に・・・

 

 

菊元さんへタックルをしようとしている蛯原さんです。(ウソです!)

と、今回も楽しいフィッシングショーでした。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.02.06(木)
カテゴリー:フィッシングショー

搬入作業?

今週末のフィッシングショーOSAKAで展示することになった「秘密の部屋」。

今日は道具類やタックルを展示ブース「もう一つの部屋」へ搬入してきました。

 


(セッティング中)

作業台や棚は自作です。

工具やその他の備品は、僕自身が普段使っている物を持ち込んで並べています。 

 

(僕自身、自宅の部屋に居るのでは?と思うほどの仕上がりです。)
 

その他、試合で使っているタックルやルアーも展示しています。

秘密の部屋は僕自身の小さな「Factory」といったところです。

興味のある方は是非エバーグリーンブース内の「秘密の部屋」へお越しください。

 

残念ながらもう秘密ではなくなりそうですが・・・

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2014.02.01(土)

フィッシングショーOSAKA2014

2月8日、9日はフィッシングショーOSAKA。

 

 

僕は2日間ともエバーグリーンブースに居ます。
何か聞いてみたいことがある方はブースへお越しいただければ
アドバイスさせていただきます。

セミナーは9日(日曜日)の11:00~エバーグリーンのステージでさせて
いただきます。

今回も「マニアック」な話になると思いますが・・・
興味のある方は是非お越しください。 

 

シーズン開幕へ向けての準備中。

色々な物を準備していますが、TOP50初戦七色ダムで使うボート
サウザー395を久々に引っ張り出して来てメンテナンスとカーペットの
張替をしました。

 

 

エレキやパーツ類を外し・・・
カーペット、ステッカーを剥がして・・・

と、自分でやるのは大変ですが、ボートやパーツ類の構造や取り付け方を
知っていれば何かあった時でも対応できるので
自分でできることは自分でやっています。

何でも自分でやりたい性格なもんで・・・
(ちなみにバスボートのカーペット張替はもっと大変でした)

 

 

船体の方はOK。

あとは、エンジンかかるかな・・・?

まだまだ準備は続きます・・・

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.03.26(火)

国際フィッシングショー閉幕&早明浦プリプラへ

国際フィッシングショー。

会場へご来場頂いた皆様、
エバーグリーンブースへ足を運んで下さった
たくさんのファンの方々、

ありがとうございました!

 

 

大阪に続き今回も一人でセミナーをさせて頂きました。

内容は「福島健の思考」です。

僕のバスフィッシングに対する考えを、
秘密のメモ帳を片手に色々と話しました。(ごく一部ですけど)

 

 

これが僕の秘密のメモ帳です。
自分が使いやすいサイズや機能を求めて自作しました。

スケジュールの管理はもちろん、釣り(ルアー)のアイデアが浮かんだ時など
すぐにメモを取れるようにと思い、
どこにでも持っていける手のひらサイズにしました。

このサイズにちょうどいい小型のペンも収納しています。(写真右端) 

中身はお見せできませんが、
たわいのないことや真夜中に「ひらめいた!」ことなどが書かれています。
 

 

 

舞台の裏では平常心を装っていますが・・・

 

実は、この独特の雰囲気を楽しんだりもしています。

 

僕のセミナーに参加してくださった皆さん

ありがとうございました。

(深いい話になったかな?)

 

早明浦プリプラ準備。

フィッシングショーもり終わり、
いよいよ本格的にシーズンイン。

横浜から帰って急いで準備中です。

 

 

まずはロッドとリールのセッティングです。
それからラインを巻き替えて、ルアーをセットします。

最後にいつもどおり㊙ルアーを作って・・・出発です。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2013.03.18(月)

マスターズ結果&国際フィッシングショー

JBマスターズ第1戦終了。

このマスターズシリーズで一番重要な試合「初戦」を
2日間ともノーフィッシュで終えました。 

129人中35人がウェイインという「タフコンディション」
ただ、このタフコンディションというのは今まで何十試合も経験 
しているので、今回釣れなかった理由にはなりません。

その中で、バスを持って帰れなかった自分は「まだまだ」であり、
反省をしなければいけません。

僕の場合「優勝」できた試合でも反省することは多々あります。

それが、今回の試合のように1匹のバスも獲れなかった場合は
「2日間すべての行動が間違っていた」ということであり、
試合では自信を持って行なっている「判断や決断」を覆される
ということでもあるので反省すべき点は「すべて」です。 

 

バス持ちの写真はありませんが、
僕が湖上でとった日本一高い山、富士山の写真をどうぞ。

 

 

国際フィッシングショー。

3月23日、24日、25日はパシフィコ横浜で国際フィッシングショーが
開催されます。

セミナーの予定は

23日(土)12:00~13:00 プレゼンステージで「サイトマスター」
プロスタッフとして。

24日(日)10:00~11:00 プレゼンステージで「サイトマスター」
プロスタッフとして。

24日(日)エバーグリーンステージ 11:15~12:00で
福島健の思考」をテーマに話させていただきます。 

基本的に3日間ともエバーグリーンブースにいるので声をかけていただければ
EGプロステッカー福島verをプレゼントします。

関東のマニアックな方々?」エバーグリーンブースでお待ちしてます。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません