「フィッシングショー」 のアーカイブ
ジャパンフィッシングショー閉幕
パシフィコ横浜で開催されたジャパンフィッシングショー。
無事終了することができました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
エバーグリーンブースはこんな感じです。
昨年発表したFACTでは、ロッド、ルアーを展示。
シャロークランクベイト「CRAFT」。
リアルシークレットベイト「Last Ace75」。
ボトムフィッシュ「Sculpin3.5」。
シルエットシュリンプ「C-4 Shrimp4.2」。
そして、ロッドではヘラクレスFACT 61ULSTプロトを参考出品。
セミナーもさせていただきました。
プレゼントでは僕らしいモノも用意しました。
手に持っているのは、Facebookページでも投稿した
C-4シュリンプ4.2のレプリカ 。
興味のある方は少ないと思うのですが、僕のセミナーを聞いて
くれる方の中には欲しいと思われる方がいると思い用意しました。
今週末はフィッシングショーOSAKA2015がインテックス大阪で
開催されます。
僕も3日間(業者日を含め)エバーグリーンブースにいるので、
ご来場お待ちしております。
プレゼント企画
1月30~2月1日の3日間の日程で開催される
ジャパンフィッシングショー2015。
前回のブログでも告知しましたEG各プロスタッフセミナー
でのプレゼント。
エバーグリーン、そして僕からのプレゼントはこちらの品々です。
エバーグリーンからはC-4ジグセット、ヘラクレスFACT70HSTを
出していただきました。
僕からはヘラクレス65ULの初期のプロトロッド。
プロトなのでグリップ周りのパーツや仕様は製品とは違いますが、
世の中には1本しかない特別なロッドです。
それではパシフィコ横浜で開催されるジャパンフィッシングショー2015。
エバーグリーブースでお会いしましょう。
ジャパンフィッシングショー2015
1月30(金)31(土)2月1日(日)、ジャパンフィッシングショーが
パシフィコ横浜にて開催されます。
昨年この場で発表した「FACT」。
遅くなりましたが、僕が秘密としていたルアーをはじめ開発してきた
ルアーを展示しています。
EGプロスタッフセミナースケジュールはコチラから
僕は1月31(土)13:00~エバーグリーンステージにてセミナーを行います。
エバーグリーン、そして僕からのプレゼントを企画しています。
是非、エバーグリーンブースへお越しください。
国際フィッシングショー閉幕
パシフィコ横浜で 開催された国際フィッシングショー。
エバーグリーンブースへお越しいただいた皆様ありがとうございました。
今年のフィッシングショーではエバーグリーンニューブランド「FACT」を
発表させていただきました。
また、エバーグリーンブース内には「秘密の部屋」を再現し、
実際に使用している道具やプロトロッド、ルアーなどを展示。
僕自身やFACTというブランドのモノづくりに対する姿勢や考えというものを
お伝えできたと思います。
国際フィッシングショーの翌日には七色ダムでのプリプラ再開。
桜も咲いていよいよ春と言いたいところですが・・・
水中はそうでもありません。
後2日頑張ります。
僕が試合で使っているシマノ01ステラFW用のRMRスピニングハンドルが
オフィスZPI様より数量限定で販売。
カラーはゴールドとガンメタの2色、ハンドルの長さは55.5mmとなっています。
その他のコダワリは過去のブログで紹介していますので、
気になる方は参考にしてください。
国際フィッシングショー2014
3月21(金)~23日(日)の3日間、パシフィコ横浜で
開催される国際フィッシングショー2014。
TOP50開幕戦七色ダムでのプリプラクティスの合間を縫って
1年に一度の電車移動で会場へ向かいます。
エバーグリーンブースでは「秘密の部屋」の中にニューブランド「FACT」で
開発中のロッドを展示。
実際に手に取っていただけますので興味のある方はエバーグリーンブースの
秘密の部屋へお越しください。
セミナースケジュール
22日(土)13:00~
23日(日)13:00~
エバーグリーン、バスセミナーステージで行います。
TOP50開幕戦プリプラクティス。
七色ダムでは「Ts-ON」から出船です。
プラクティス中に気付いたことがあれば車に戻ってタックルを組み換え
ルアーを補充し「七色ダム仕様」に「タックルも自分自身も」変えていく必要が
あります。
トーナメントでは「季節の進行」と「プラクティスの進行」を同時に考えながら行う
必要があり、期間中は1日も気が抜けない状態が続きます。
横浜ショーでの期間中「僕が遠くを見ていたら」七色ダムのことを考えているので
そっとしておいてください・・・というのはウソです。
それでは会場でお待ちしてます。