2025.02.19(水)
カテゴリー:トーナメント, ボート

BassCat Cougar 203 HYBRID

「新たな相棒」

サポートしていただいているSDG-Marine柏木社長より
乗り換えのご提案をいただき、今シーズンからも同じ
Bass Cat Couger 203 HYBRIDへ!!

 

 

SDG-Marineではバスキャットボート、チャージャーボート、
ベクサスボート、ケイマスボート、スキーターボートの取り扱い。
また、ケイマス、スティングレイなどのベイボート、
魚探やエレキなどのボート関連パーツと豊富な品揃えが
あります。

その中で乗り換えにあたり、バスボートでぶっちゃけ何乗りたい?
という問いに「クーガー203ハイブリッド」です!
と即答・・・
自分のスタイルに合っているというのが一番の理由でした。

 

 

チャージャーボート198エリートから乗り換え
2シーズンドライブしたバスキャット・クーガー203HBは
最近のフルサイズボートによくあるワイドビームで広いボート
ではなく94インチというナロービームで軽くシャープな印象の
ボートでした。
それだけに横揺れに弱く静止安定性は他のボートに比べ
劣るということが言われています。
実際、強風下での釣りは結構揺れる印象でしたが、
今はもう慣れて揺れることが当たり前になっています。
おかげで足腰が強くなりました(笑)

それよりも走破性や波当たりは「最高レベル」で操船していて
楽しいと感じさせてくれます。

シャローでは他の選手が通れない狭い所や
浅い所もレスポンス良くストレスなくスイスイ移動でき、
ラフウォーターでも下から突き上げるような衝撃や痛みと
いうのを殆ど感じさせない強い走破性。
いろんな意味で「クセ強」なバスボート。
それがクーガー203HB!!

僕は好きです(笑)

 

 

コンソールデザインが変更され大型魚探搭載でも強度があり
前方の視認性も良くシンプルなレイアウトです。
走行中はエンジンデータ(RPM、燃料、速度、電圧、トリム、
油温、水圧系など)をガーミン魚探で表示して確認しています。

・GPSMAP8412
・Helix12

 

 

JL AUDIOというマリンオーディオが搭載されていました!
これはゴソゴソ夜の準備や慣らし運転で活躍しそうです(笑)

 

 

フロント周りはウルトレックス・クエスト、
LVS34にメガ360。
NBTMARINE18インチモニターとへリックス12インチ。
パワーポールのフットスイッチやエレキマウントのワイヤーの
長さなども使い慣れた位置や長さに調整していただきました。

 

 

エンジンはYAMAHA・SHO275
チャージャーボートと前回乗った203HBはマーキュリーPRO
XSシリーズだったので、以前所有していたレンジャーR81以来の
YAMAHAエンジン。
そして、一度体験してしまうと戻れないのが、パワーステアリング
システム。
通常の油圧ステアリングと違いどの速度域でも均一な軽さがあり
疲れないというのが特徴です。
今回はシースター・パワーアシストを装着していただきました。

 

 

まだまだ紹介しきれはていませんが・・・
また詳しく紹介できればと思います。

今シーズンも楽しみでしかない!