「2013年11月21日」 のアーカイブ

2013.11.21(木)
カテゴリー:トーナメント

クラシック終了。

2013年シーズン最後の試合となったジャパンスーパーバスクラシックを
13位で終えました。

 

 

前回のブログにも書いたように「優勝だけを狙う試合」。
僕自身が考える「勝てる魚」を狙う必要があり、
そのためには「リスクを度外視した試合展開が必要」であると考えていました。

この試合で狙っていた「勝てる魚」とは「一瞬だけ現れる」フィーディング系の足の
速いバス。

プラクティスの結果、北浦水系全域に「そのバス」が現れるスポットがあり、
そのバスを釣るためには「試合でも全域を釣る必要がある」と判断しました。

 

 

そして、タックルを絞り「スピーディーな釣り」を展開し、しかも見切りや移動のタイミングを
見誤らないよう意識して、「釣れるリズムをつくる」ということに狙いを定めました。 

 

 

初日、北浦本湖からスタートし下流域までのすべてのエリアをチェックするも
ノーフィッシュに終わりました。

正直、1日あれば数回のバイトがとれ3匹以上は釣れると思っていただけに
悔しい思いでした・・・

 

 

2日目、初日とはまわり方を変え下流域からスタート。

この日は「釣れるリズムをつくる」ことができ、狙いのバスを仕留め、トップウエイトを
出すことができました。

 

 

釣り方はワイルドハンチのカバークランキングがメイン。

そして、この釣りを成功させるために「絶対に必要」な物・・・

それは「根掛かり回収機」。

 

 

この水系にはテトラ、石積、蛇籠、捨て網、土嚢など、根掛かりする物が非常に多く
フィーディング系の足の速いバスが、一瞬それらのカバーに立ち寄るタイミングを狙う
というのが今回の釣りだったため、根掛かりが頻繁にありました。

しかし、「根掛かりは必然である」ということを踏まえての戦略だったので、
根掛かりが何回あっても「リズムを崩すことなく」1日集中して釣りをすることができました。

このことも、「釣れるリズムをつくる」ためには必要な考え方で、
結果、「2日目のトップウエイトに繋がった」と思います。

 

 

今回はカメラマン同船ででした。

試合の模様は12月末の「EG EXTREME」で配信予定なので
本気の釣り」を見ていただければと思います。
 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません