Last Ace168
ラストエース168が発売されました。
お待たせしすぎてスミマセン・・・
パッケージはこんな感じです。
ラインスルーシステムでトレブルフックがセットされています。
詳しいセッティング方法はEG製品ページから参考にして
下さい。
※ルアー使用後はパッケージへ戻して保管した方が
癖がつかないのでおすすめです。
2016年のフィッシングショーでの発表から約2年、
サンプル製作から製品化にするのに3年かかりました。
わがままを聞いていただき諦めず製品化を進めて
いただいたエバーグリーン様には感謝しています。
ラストエース75と同じタイミングで作っていた168。
その他140、120、110、95、55,35と様々な
サイズのラストエースを作っていました。
(作るのが大変だったので試合の前は3日くらいかけて
作ってました。)
2011年TOP50第2戦の旭川ダムでキャッチしたバス。
このバスを釣った時の記憶は今も鮮明に残っています。
試合初日、ポストスポーン狙いで江与味橋の橋脚を
当時プロトであったC-4ジグ+C‐4シュリンプで狙って
いたところ沖の方でボイルが発生。
プラクティスの段階で湖のど真ん中でボイルするバスと
ベイトのサイズ(15cm以上のハス)を確認していたので、
隠し持っていた168をセッティングして何時でもキャスト
できる状態で待っていました。
すぐにロッドを持ち替えボイルが起こった場所へ168を
キャスト、強めのジャークを2回入れたところで「ドン」
という衝撃的なバイト!
上がってきたのがビックフィッシュ賞を獲得した
2kgオーバーのバスでした。(懐かしい・・・)
写真下が168のベースサンプル、写真上が140のベース
サンプル。
140は個人的に使うため168の製作時にベースを作って
いただきました。
発売の予定はないですが、140は僕だけ使っています。
サンプルができてからは近くの池でアクションのテスト、
プライベートで七色ダムへ行ったりと「本物」へ近づけて
いきました。
クリアウォーターではバイトシーンがおもしろいように
確認できるため、アクションのつけ方、バイトさせるための
間など色々勉強させられます。
一番気を使ったのは仕上げのディップ。(コーティング)
フラッシングや艶めかしい動きを再現するためにボディーの
柔らかさを損なわずに仕上げること。
これを失敗するとすべてやり直し・・・
本当にリスクのあるルアーです。
一番心配していた問題をクリアでき発売することができました。
カラーは全7色。
#14 アユ
#54 スケルトンチャート
#55 オイカワ
#57 トリックシャッド
#76 バス
#77ケタバス
#78 オチアユ
是非試してみて下さい。