2019.09.26(木)
カテゴリー:トーナメント
JBマスターズ最終戦 ダイワCUP
野尻湖で開催されたJBマスターズ最終戦
「ダイワCUP」が終了しました。
2日間の総合成績は13位。
2019年度JBマスターズ戦の年間成績は16位で
終えました。
今年の野尻湖はシャローにウィードが多くてビックリ
しました。
毎年この時期はシャローでフィーディングバスを狙って
いましたが・・・
ルアーを思い通りに通せないためディープフラットを
中心に魚探で見て回りプラクティスを終えました。
ライブスコープでフラットのスモールマウスバスの行動を
観察すると衝撃でしたね・・・
初日は水深10m前後のフラットでキャロとネコリグで
4匹、2,310gスタート。
この時期の野尻湖としては比較的釣れている感じでした。
2日目、初日と同じ場所をスポットロック。
ボートをステイさせバックシートからキャロを風下へ
フルキャストするという釣る方と、周りにベイトやバスが多い
という時はネコリグを投入するという釣りで回遊している
バスを狙いました。
2日目は、5匹2,824g総合13位で終了。
年間成績は16位で終えました。
今年は中途半端な成績が多いです・・・
ネコリグ
ロッド:自作プロト64ft
リール:レボLTX
ライン:バスザイルR2.5lb
ルアー:ボウワーム4.2
キャロ
ロッド:自作プロト73ft
リール:ステラFW01
ライン:バスザイルR2.5lb
ルアー:C-4シュリンプ2.8
試合後は霞ヶ浦へ・・・
ボートのセッティングや準備をしながら
TOP50最終戦桧原湖のプラクティスを行うまでの間
ゆっくりとする予定です。